|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 弦 : [つる, げん] 【名詞】 1. (1) bow string 2. string (of guitar, violin, etc) 3. (2) (gen) (geom) chord (straight line joining two points on a curve) 4. (3) handle ・ 弦楽 : [げんがく] 【名詞】 1. music for strings ・ 弦楽四重奏 : [げんがくしじゅうそう, げんがくよんじゅうそう] (n) string quartet ・ 弦楽四重奏曲 : [げんがくしじゅうそうきょく] (n) string quartet ・ 楽 : [たのし, らく] 1. (adj-na,n,n-suf) comfort 2. ease ・ 四 : [よん] 1. (num) four ・ 四重 : [しじゅう] (n) fourfold ・ 四重奏 : [しじゅうそう] 【名詞】 1. instrumental quartet ・ 重 : [おも] 1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important ・ 重奏 : [じゅうそう] (n,vs) instrumental ensemble ・ 奏曲 : [そうきょく] (n) (abbr) sonata ・ 曲 : [きょく, くせ] 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
弦楽四重奏曲作品3は、アルバン・ベルクが1910年に作曲した弦楽四重奏曲。ピアノ・ソナタ ロ短調とともに1911年4月14日に初演された。1920年に「わが妻に」の献辞つきで出版された。ベルクの弦楽四重奏曲には他に『抒情組曲』(1926年)がある。 高度な対位法と、無調性が自在に駆使された作品で、以下の2つの楽章から成る。 # ''Langsam'' # ''Mäßige viertel'' 第1楽章は展開部のないソナタ形式で、第1主題は全音音階から導かれている。第2楽章はロンド形式で構成されているが、第1楽章と共通の主題によっており、第1楽章の展開部が独立したものとも見做しうる。 == 外部リンク == *All Music Guide Accessed 27 May 2006. *String Quartet Op. 3 Accessed 27 May 2006. * 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「弦楽四重奏曲 (ベルク)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|